ブログの記事 (1/1)
- 2015/05/30 : 音楽ファイルを不可逆圧縮から別の不可逆圧縮に再圧縮するとね
- 2015/05/24 : まどマギクリッカー 魔に魅入られし虚ろな影
- 2015/05/17 : アニラジを録音・録画・保存する方法……のメモ(KoRec攻略編2)
- 2015/03/14 : ('A`)
- 2015/01/22 : まどマギクリッカー、はじめました
[ ホーム ]
オーディオおたく入れ食い
不可逆圧縮ってダメだっていうじゃないですか。
音が劣化するっていうはなし。
でも、劣化だっていうほど劣化するかなと。
オーディオおたくは、これを、どう思っているのか。
彼らは天使の心音も聞こえる部族。
エンジェルビーツですね。
前置き長くて、すみません。、
不可逆圧縮がどれだけダメか、試したくなりました。
wmaとmp3の間を行ったり来たりさせて、劣化させます。
オーオタ入れ食いのダメダメ連呼企画。
でも、劣化するする言われて、するする詐欺。
私は、その結果を聞いたことがありません。
簡単なので、やってみました。
もうダメですか、オーオタさん、気が早い。
はい。おまちどお
まずは、1往復の音声。
ソースは、うちで一番古そうなCD。
圧縮は、ffmpegのwmav2とmp3lameでやりました。
この2つの間を行ったり来たりします。
192kの固定長です。
はい、このファイル、ソースではありません。
なんで、ソースはダメなのかというと、容量の問題。
そりゃ、いっぺん圧縮しないとダメに決まってます。
それと、このサンプル、著作権的には……あれ、だめっぽい?
できれば、通報しないでね。
10往復
はい、10往復の音声。
正直こんなに速くダメになるとは思いませんでした。
なんかこう、シャンシャン、ノイズが入っています。
不可逆圧縮って、こんなにダメなのね。
もうちょっと頑張れるかと思ってたのに、期待外れ。
でも、考えようによっては、聞きやすくなってません?
ノイズもたんぽぽの綿毛のように、風流ですよ。
1000往復
はい、1000往復の音声。
なんかすごい。
デジタル化の波が激しさを増す昨今。
ノイズを聞くことなど、少なくなっております。
そこへ、これはなんだ。
ノイズ源?
貝殻から、波の音が聞こえるていうあれ?
つまり、デジタル貝殻?
あと、このファイル、なんで長くなってるの?
飽きたので、そこは追及せずに終わります。
2015/05/30 (土) [ブログ]
まどマギクリッカーをやってる人がまだいるみたい。
私は、もう飽きたんで、やってません。
私がどうやってクリアしたか、簡単にかきますね。
みなさんが、私を超えていくことを、激しく期待しています。
まずスクショ。

まどかさん、34,500人です。
このくらい普通ですよね。
逆にやる気がわいてくる感じ。
やり方について書こうと思った……んですけど。
懇切丁寧に伝授するのはやりすぎ。
教えすぎはネタバレです。
私が使ったツールは2つ。
「うさみみハリケーン」
「UWSC」
OKOK。みなまで言うな。
これだけ分かれば、すぐですよね。
それでは、健闘を期待しております。
いいスコアがでたら、コメントに書いてください。
くださるとうれしいですよ。
ぜひ書いてね。
それでは、らたまいしゅ~♡
私は、もう飽きたんで、やってません。
私がどうやってクリアしたか、簡単にかきますね。
みなさんが、私を超えていくことを、激しく期待しています。
まずスクショ。

まどかさん、34,500人です。
このくらい普通ですよね。
逆にやる気がわいてくる感じ。
やり方について書こうと思った……んですけど。
懇切丁寧に伝授するのはやりすぎ。
教えすぎはネタバレです。
私が使ったツールは2つ。
「うさみみハリケーン」
「UWSC」
OKOK。みなまで言うな。
これだけ分かれば、すぐですよね。
それでは、健闘を期待しております。
いいスコアがでたら、コメントに書いてください。
くださるとうれしいですよ。
ぜひ書いてね。
それでは、らたまいしゅ~♡
2015/05/24 (日) [ブログ]
KoRecさんに出禁をくらいました
ですので、このシリーズはおしまい。
**********************************************
Arugoworks KoRec Version:2.4.5.3
=== 2015/05/17 1:27:09 ===
**********************************************
**********************************************
Arugoworks KoRec Version:2.4.5.3
=== 2015/05/17 1:27:09 ===
**********************************************
=== Exception at 2015/05/17 1:27:09 ===
=== Exception at 2015/05/17 1:27:09 ===
System.MissingMethodException : メソッドが見つかりません: 'System.Threading.Tasks.Task`1 Arugoworks.KoRec.IOUtils.GetXElementAsync(System.String, System.Net.CookieContainer)'
System.MissingMethodException : メソッドが見つかりません: 'System.Threading.Tasks.Task`1 Arugoworks.KoRec.IOUtils.GetXElementAsync(System.String, System.Net.CookieContainer)'
場所 r.d(Version A_0)
場所 y.w()
場所 af.a(String[] A_0)
場所 w.a(String[] A_0)
=== Exception at 2015/05/17 1:27:09 ===
System.IO.IOException : 別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'C:\Users\Public\Documents\radio\20150517012709agqr.log' にアクセスできません。
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mode, FileAccess access, Int32 rights, Boolean useRights, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options, SECURITY_ATTRIBUTES secAttrs, String msgPath, Boolean bFromProxy, Boolean useLongPath, Boolean checkHost)
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode mode, FileAccess access, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options, String msgPath, Boolean bFromProxy, Boolean useLongPath, Boolean checkHost)
場所 System.IO.StreamWriter.CreateFile(String path, Boolean append, Boolean checkHost)
場所 System.IO.StreamWriter..ctor(String path, Boolean append, Encoding encoding, Int32 bufferSize, Boolean checkHost)
場所 System.IO.StreamWriter..ctor(String path, Boolean append, Encoding encoding)
場所 ag.f(String A_0)
場所 ag.f()
場所 y.w()
場所 af.a(String[] A_0)
場所 w.a(String[] A_0)
なんで出禁になったのかは、これでも見てください。
私は、RTMPDumpをいじってみようと思っています。
それでは、ソーロン!
2015/05/17 (日) [ブログ]
がっくり。
アニラジの記事を書こうと思ったんですよ。
書いてる途中で、消えました。
や、悪いのは私。
それは分かるんですけど、やっぱりがっくりしますよ。
最近、ちょっとだけ、お客さんが来てるみたい。
何かやってほしいネタがあったら、コメントに書いて下さい。
「KoRecの使いかたが分からないんだけど」
「animate TV の録音がうまくいかないんだけど」
どんなんでもいいですよ。
それではまた。
see you!
アニラジの記事を書こうと思ったんですよ。
書いてる途中で、消えました。
や、悪いのは私。
それは分かるんですけど、やっぱりがっくりしますよ。
最近、ちょっとだけ、お客さんが来てるみたい。
何かやってほしいネタがあったら、コメントに書いて下さい。
「KoRecの使いかたが分からないんだけど」
「animate TV の録音がうまくいかないんだけど」
どんなんでもいいですよ。
それではまた。
see you!
2015/03/14 (土) [ブログ]
まどマギクリッカーというゲームに、はまりました。
前に、クッキーババアってのがあったじゃないですか。
それのクローンです。
これ、すくしょね。

クリックしてフィギュアを作ります。
フィギュアを貢いで、あんこちゃんを雇います。
あんこちゃんは、10秒に1個、フィギュアを拾ってきてくれます。
フィギュアを貢いで、マミさんを雇います。
マミさんは、2秒に1個、フィギュアを買ってきてくれます。
これの繰り返しです。
目標は、魔法少女のあたまかずをそろえて、魔女を退治することです。
とても簡単。
といっても、延々、マウスをカチカチやってもいられません。
逆に、ほったらかしておいても、半分くらいのスピードで進みます。
究極のところは、スーパー放置ゲームです。
で、クリアしても何も起こりません。
逆に、裏の目標を提示されます。
じゃあ、裏でも頑張ろうかな。
しかし、これが、過酷。
簡単に言うと、こうです。
3分に1回くらいのペースで、ランダムに出てくるグリーフシードをクリックしろ。
それ、三日三晩な。
無茶が過ぎますよ。
んで、攻略法を調べました。
<そのいち>
ほんとに手でやる
頭おかしいだろ。
すいません。言いすぎました。
暇のつぶし方としては、悪くないですよ。
私も、定年になったら、ぜひ手掛けたいと思います。
<そのに>
軽くインチキをやる
ランダムに出る、何かをクリックする必要があるわけです。
そもそも、なぜ、ランダムに出るか。
決まったところに出たら、どうなるでしょう。
そこをクリックするだけのゲームになってしまいます。
だから、わざと、ランダムになっているんです。
だから、私はそれを打ち破るすべを模索しました。
悩みに悩み、疲れ果てて眠る。
酒浸りの日々でした。
うそです。私酒飲めません。
難航しましたが、大体1日で構築しました。
何を?
スクリプトをですよ。
スクショの左上。何か出てます。
グリーフシードが出たら、そこをクリックするようにしてあります。
このゲームにクリアの条件があるならば、それは、これでしょう。
このスクリプトが動けば、あとは、数日ほっとけばクリアです。
そう。今、やっとクリアしたんですよ。
右にある、まどかの人数が342。
これが500になったら、クリアです。
待ち遠しい感じです。
前に、クッキーババアってのがあったじゃないですか。
それのクローンです。
これ、すくしょね。
クリックしてフィギュアを作ります。
フィギュアを貢いで、あんこちゃんを雇います。
あんこちゃんは、10秒に1個、フィギュアを拾ってきてくれます。
フィギュアを貢いで、マミさんを雇います。
マミさんは、2秒に1個、フィギュアを買ってきてくれます。
これの繰り返しです。
目標は、魔法少女のあたまかずをそろえて、魔女を退治することです。
とても簡単。
といっても、延々、マウスをカチカチやってもいられません。
逆に、ほったらかしておいても、半分くらいのスピードで進みます。
究極のところは、スーパー放置ゲームです。
で、クリアしても何も起こりません。
逆に、裏の目標を提示されます。
じゃあ、裏でも頑張ろうかな。
しかし、これが、過酷。
簡単に言うと、こうです。
3分に1回くらいのペースで、ランダムに出てくるグリーフシードをクリックしろ。
それ、三日三晩な。
無茶が過ぎますよ。
んで、攻略法を調べました。
<そのいち>
ほんとに手でやる
頭おかしいだろ。
すいません。言いすぎました。
暇のつぶし方としては、悪くないですよ。
私も、定年になったら、ぜひ手掛けたいと思います。
<そのに>
軽くインチキをやる
ランダムに出る、何かをクリックする必要があるわけです。
そもそも、なぜ、ランダムに出るか。
決まったところに出たら、どうなるでしょう。
そこをクリックするだけのゲームになってしまいます。
だから、わざと、ランダムになっているんです。
だから、私はそれを打ち破るすべを模索しました。
悩みに悩み、疲れ果てて眠る。
酒浸りの日々でした。
うそです。私酒飲めません。
難航しましたが、大体1日で構築しました。
何を?
スクリプトをですよ。
スクショの左上。何か出てます。
グリーフシードが出たら、そこをクリックするようにしてあります。
このゲームにクリアの条件があるならば、それは、これでしょう。
このスクリプトが動けば、あとは、数日ほっとけばクリアです。
そう。今、やっとクリアしたんですよ。
右にある、まどかの人数が342。
これが500になったら、クリアです。
待ち遠しい感じです。
2015/01/22 (木) [ブログ]
[ ホーム ]